2012年第2回:市原京急カントリークラブ

ゴルフラウンド

20120210_01

今回で本コース第6回目です。前回と同じ会社の方々と共に、今年2回目のゴルフに行ってきました。

場所は、千葉県市原市にある市原京急カントリークラブです。

自分が感じたコースの印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

20120210_02

よい雰囲気のコースでした。

本日のスコアー 118(前半55、後半63、パット43)パーオン率5.55%、ボギーオン率22.22%、平均パット2.4

本日ラウンドのコースはOUT→IN(レギュラーティーJGA/USGAコースレート69.2)

風予報を見ていたら、今回はほとんど風もなく、さらに天気も晴れときどき曇りで気温も暖かという雰囲気で、前回と比べるとめっちゃいい感じのコンディションになりそうです。今回も4人カートで9:48からのOUTスタート(最終から数えて4組目)でした。今回のくじは4番目。最初のドライバーですが、いやー今日はいい感じで飛んでくれました♪ボギースタートとなりました(^0^)/

10番ボギー、11番トリプル、12番ボギー、そこから2ホール連続でボギー!?なんだか調子いいっす。その後も10打を超すような大きなミスはなく、OUTは初めての最小55を出すことができました♪

これはINも同じスコアーよりちょっといい数字でまわれば、一気に110切れるんじゃない!?なんて思ってINをまわってみたものの、ぜんぜんボギーがとれず、アイアンはだっふんだ状態からなかなか調子が上がることもなく、どこのホールもダブル、トリプルばかり・・・。INは63、合計で118という結果となりました。

今回も前回と同様に目標は120以内と設定し、なんとか118でまわれましたが、とにかくやっていてアイアンがだふんだしすぎ・・・。本当にいけてなさすぎるっす。来月の3/10(土)は、会社の高卒同期で初めてのゴルフコンペを行う予定のため、それまでにアイアンの個人レッスンをうけてみようと考えている今日この頃です。

Hits: 16

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  5. 5

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP