新型コロナで2年連続祭礼が中止となっていましたが、3年ぶりの今年は、いまのところ祭りは開催されそうですね(^^♪。
秋(10月)が近づくにつれ、SNSでもお祭りに関連した投稿が増えてきており、けっこう私も祭り気分になってきました♪。はやく金木犀の匂いがしてこないかなぁ。個人的には心房細動の不整脈のカテーテルアブレーション手術も9/13に無事に終わり、現時点では再発してなさそうであり、また両親には昨年の11月から会っていないため、継続して10/12まで不整脈がでずに体調がよい状況であれば、10/12の夜中に電車移動で新居浜入りし、12日間新居浜にいるようにして、10/24の夜に電車移動で千葉に戻る予定で考えています。→9/13手術後、初めての経過検査を本日受診してきました。血液検査、心電図、肺のレントゲンともに問題ありませんでした。また、AppleWatachの心房細動の通知も手術後は1度もきていません。帰郷までにAppleWatachで心房細動の通知が頻発しない限りは、予定通り10/12の夜に新居浜入りの予定です♪(通知が頻発した場合は病院でたぶん電気ショックによる脈の調整。その後、医者と相談して帰郷を判断しようと思います)
ほんと、3年ぶりのお祭り、めちゃめちゃ楽しみです。不整脈(心房細動)が再発せず、予定通りに帰郷できますように!
また、今年こそ予定通りに祭りが開催され、皆様にとって、自分にとって、よいお祭りとなりますように。地元ほか太鼓台の運営関係者の皆様方々、祭りに向けた準備等々、ご苦労さまです。お世話になります。よろしくお願いいたします。
以下は、祭り期間中の個人予定です。
AM | PM | |
10/16(日) | 内宮担上げ→八旛神社統一氏参り | 未定 |
10/17(月) | 河川敷公園かきくらべ | 多喜浜駅前かきくらべ |
10/18(火) | 大江浜かきくらべ | 八旛神社かきくらべ |
※祭り期間の予定は新居浜市にて公開されている令和4年新居浜太鼓祭りの運用予定表をもとに計画
※10/15の夜は軽く飲む予定
Hits: 572
新居浜太鼓祭り、楽しみですね~
実は自分のルーツは四国です。
父方、直系四代尊属の高祖父(祖父の祖父)が
明治32年(1899年)、50歳の時
愛媛県越智郡近見村大字石井(現在の今治市)から
一家四人
北海道余市郡大江村字赤井川に入植しました
母方、直系四代尊属の高祖父(祖母の祖父)が
明治12年(1879年)、38歳の時
香川県香川郡安原上東村(現在の高松市)から
一家三人
北海道後志国余市郡大江村大字仁木村に入植しました
10年前、母の1周忌の法要で京都の西本願寺を訪れた後
四国を訪れルーツ探しをしました
父方の今治市では同族の方にお会いすることは出来ませんでしたが
電話帳を見て同じ苗字の方の多さに驚きました
母方の高松市では同族の本家を訪問し
ご挨拶と墓前に焼香することが出来ました
多分、廃藩置県により国土の狭い四国では
次男以降の暮らす場がなく
北海道開拓移民として多くが入植したものと推察されます
新居浜市も親友が生まれた地と聞き
その時訪れました
そんな意味でも千葉ひでさんには
以前から親近感を持ってホームページを拝見しておりました
長くなりましたが、ご健康とお祭りの成功と参加出来ますことをお祈りいたします
記事
オデッセイさんへ
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
コメント、一読させていただきました。わたしもめちゃめちゃ親近感がわきました!
新居浜にもいらっしゃったことがあるんですね♪
このまま不整脈の再発もなく、無事に帰郷でき、楽しく3年ぶりのお祭りが開催され、楽しめればと思っています。
また、機会があれば、ウインドサーフィンしたり、飲んだりしたいですね。