大江浜かきくらべ
今日は朝からいい天気♪。
18日の祭りの行動予定ですが、昨日の川西の工場前の喧嘩でどうなっているのか???な状況でしたが、大江浜かきくらべ・船見幸の観覧→八旛神社かきくらべ観覧の予定としました。まずは8時から川西地区の大江浜かきくらべを見に行ってきました。
現地に8時過ぎくらいについたのですが、久保田がちょうど東町自治会の通りと昭和通りに出るくらいの交差点にいたので、かつさんとかいないか探してみたところ、いなかったので、東町と大江の様子を見に行きました。
東町は運行予定で準備していましたが、大江は出さない模様で、大江浜には多数の車が停まっていました。まさるさん、いくさんご夫婦にもあうことができました♪
中須賀の様子も気になるので、見に行ってみたところ、運行されていました。
大江浜がなく、船見幸という運行になるみたいだったので、はやめに、えび天とビールを飲みに秋月にいきました。大江浜がなくなった関係で、太鼓台が多く秋月の前の通りに並んでいたせいか、かなり購入待ちが長蛇の列になっていました。ここまで並んで購入している姿を見るのは初かな?すごかったです。
秋月の駐車場で座って少し飲んだ後、かなり購入待ちが長蛇の列になってきたので、秋月のお店の前で太鼓台を観覧。かつさんや同級生と会うことができ、少し会話することができました♪。
その後、船見幸に向かう様子をちょっと見学。
大江浜での神事の様子も少し見た後、川東に移動しました。
八旛神社宮入
ほんと、いつも感じることですが、祭り3日間ってあっというまに時間がたってしまいますよね。
八旛神社宮入の統一行動開始から、浮島自治会館より浮嶋太鼓台についてまわることにしました。
まずは、八旛神社の参道にいた山端太鼓台と端管合わせ(^^♪。棒端係で端管合わせをやらせてもらいました。
浮嶋自治会館前で花束贈呈後、棒端係のまま太鼓台の幅に近いくらい狭い路地を通り、町自治会館へ移動しました。狭い路地の棒端係は、家の塀などを壊さないようにみながら進むのが、ほんと大変ですね(;^_^A。良い経験をさせてもらいました。ありがとうございます。町自治会館前で、花束贈呈。
その後、本郷自治会館前で花束贈呈ののち、八旛神社宮入の待機場所へ移動しました。
宮入の待ち時間に、ここ数年、こちらでも集合写真を撮影。ほんと、いい写真です。いつもありがとう。
3年ぶりの八旛神社宮入りは、川東と川東西部と入れ替わりでの入場でした。浮嶋太鼓台は川東西部8台中4番目の入場でした。地元の八旛神社宮入りの入場、平日だったことやコロナの影響もあり、かきふの人数がいつもより少なくて、タイヤ外して参道から宮入したあと、何度も落としながらでしたが、本殿前では差し上げ、本殿周りも担いでまわれました。八旛神社宮入りできて、本殿もまわれて担げてよかった。楽しく担げました。
宮入終了後、少し人の喧嘩がありましたが、太鼓台同士の喧嘩はなく終了。
据え付けていた場所で、町、本郷、山端や浮嶋の太鼓台の担ぐ応援をしながらタイヤを入れて、
えびすセンター近くまで町、本郷、山端の太鼓台を見送って、
八旛神社前に戻って八旛神社前や自治会館前とかで祭りの余韻を楽しみ、今年の祭りも終了となりました。楽しい祭りでした。
来年も16日早朝の喜光地太鼓台での内宮担き上げ以降は、ずっと我が地元の浮嶋太鼓台とともに、地区内の運行や神事をふくめて3日間の祭りを経験させてもらいたいと思っています。また来年。すごく楽しみです♪
Views: 336
コメント