2025年第3回(検見川):けっこう風がひんやり冷たかったですね

WSF日記

風:西南西~西 波(うねり):最大でモモくらい
道具:SUMO105L+5.3㎡(プレーニング率:85%)
人数:最大で約20人程度

ご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、たくさんの笑顔の共奏、ありがとうございます。

今日の風予報と移動

朝一から西南西の風がやや強く吹きそうな予報なので、会社は午前年休とさせてもらいました。また、孫も午後から家に遊びに来る予定であり、近場の検見川でも朝一からやや強い西南西で乗れそうだったので、検見川に行く予定としました。7:30駐車場開門前を目指して移動開始、特に大きな渋滞にはまることなく現地には7:30くらいに到着しました。

白波はありますが

駐車場には、まだだーれもいません。さっそく海の様子を見たところ、白波はあるものの真オンの風で風もけっこう冷たく、SUMO105L+5.3㎡アンダーセッティングならばなんとかプレーニングしそうなので、そのセットで出廷することにしました。

出廷と初期の風の状況

8:18にまずはSUMO105L+5.3㎡アンダーセッティングで出廷しました。真オンの西風で波はモモくらい、風が徐々に落ちてアンダー気味の風になってしまいました。風もけっこう冷たく、ノーグローブで乗っていたので手がジンジンでした。

午前中のみでしたが7ラウンド乗りました♪

9:00過ぎくらいからまた風が上がり始めてくれました。前回と同様、けっこうオンショアがきつくて横走りするようなコンディションが多かったですね。乗っている途中で寒くて手がかなり痛くなっちゃったので、久しぶりにWMWロブスターグローブ3㎜起毛(4㎜)を使いました。グローブするだけで、すごく暖かい♪

チフ兄にぃ、風強く肌寒いコンディションのなか、たくさん撮影いただきありがとうございました!

時間の経過とともに、SUMO105L+5.3㎡ジャスト→オーバーセッティングにするくらいまで風が上がってくれました。今日もNさんに教えてもらったスピードがあり波のトップからインレイルを長く使いボトムターンし、トップターンにつなげていくコツをかなり意識しながら練習しまくりました。今日は特に真オンに近くて練習には難しいコンディションでしたが、ほんと波乗りの練習が楽しくて楽しくてしょうがないです。

14:00開始と16:00開始のリモート会議があったため、深追いせずに12:50には終了しました。

お昼までの短い時間でしたが、ひとまず3時間近く乗れて練習できてよかったです。

次回は良い風と波で、みなさんとたくさんの笑顔の共奏をしながら朝から湯型までガッツリ楽しめますように☆彡

本日の海写真

海写真サイト(高画質版):ここをクリックしてください(77枚。JPEGで撮影。2/28以降に削除します)

(注)IE11はMSサポート終了のため上記アルバムが表示できないと思います。ご注意ください。
(注)パソコンでダウンロード画像の拡張子が「.jfif」で保存される場合は、ご自身のパソコンの過去のパッチ適用で変更されていると思われます。レジストリエディタで「.jpg」に再設定する手順をネットで検索し実施することで解決できます

本日のセイリング記録

乗った総時間は2:56、総距離は41.5km、最高速度は38.4km/hでした。(AppleWatchUltra2にして、バッテリーの持ちもかなり改善♪)

関連記事

特集記事

コメント

    • オデッセイ
    • 2025.01.29 11:05pm

    オンショワでも3時間、41km
    仕事を調整出来、乗れてよかったですね~
    気温7℃でも、強風の中だと体感5℃ってとこですね
    グローブは必須ですね
    お疲れさまでした

    • 千葉ひで
    • 2025.01.30 8:44am

    オデッセイさんへ
    おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
    午前中は6℃から9℃くらいだったこと、また風も冷たく、南風で暖かくなると思っていたので、そのギャップで非常に寒く感じました。
    そんななかでしたが、3時間くらい波乗りの練習ができ、とても楽しかったです♪

    • 伊藤まさ
    • 2025.01.30 1:57pm

    いやー、昨日は西よりだったこともあって寒かったですね。
    グローブしていないで朝から乗っていたひでさんを見た時は驚き以外の何物でもありませんでした。
    ドオンショアで乗り難かったですが久しぶりのウェーブに乗れて楽しくよい練習になりました。
    ボトムターンの練習もしたいと思っているものの、昨日もジャイブのみで終わってしまっている・・・。
    今度教えてくださいネー。

    • ドリビー
    • 2025.01.30 4:57pm

    こんにちは~
    白波がアウトの先まで立って、なんかワクワクする感じの海ですね
    7℃ですか~
    さすがに素手は厳しいけど、薄いグローブでいけそうな気温ですね
    ドリも早く乗りたいです!

    • 千葉ひで
    • 2025.01.31 8:23am

    伊藤まささんへ
    おはようございます。コメントありがとうございます。
    南風だからあったかいと思っていたのに、ほんと風が冷たく寒かったですね。
    ドオンショアながら、3時間ほど乗れて楽しかったです。午後からどうでしたか?
    ボトムターンからの波乗りも練習の経験だと思うので、たくさんトライしましょう!

    • 千葉ひで
    • 2025.01.31 8:26am

    ドリビーさんへ
    おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
    到着時からある程度白波もあったので、ワクワクする感じの海でしたが、ほんと風が冷たく寒かったです。
    ウインド、波乗り、ほんと楽しいです。
    もっと練習したいので、よい風がもっと土日にも吹いてほしいです

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2025年第4回(岩井→館山):捻挫?しましたが4時間くらい乗りました

  4. 4

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  5. 5

    無事手術終了。再発しませんように!

  6. 6

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  7. 7

    とても嬉しい我がふるさとへの初出張が実現しました♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE