2024年第21回(岩井):たくさん波乗り練習できました♪

WSF日記

風:西南西~南西のち西 波(うねり):腰・胸くらい
道具:Chango93L+4.1㎡(プレーニング率:95%)
人数:最大で約20-30人程度

ご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、たくさんの笑顔の共奏、ありがとうございます。

今日の風予報と移動

12/21土曜は南房総であれば朝から西南西・南西のち西風が強く吹きそうな予報♪。明日の日曜がゴルフだったので土曜に乗れるのはツキありですね♪。いつも通り下道移動で現地7:00~8:00到着を目指して移動を開始、特に大きな渋滞なく現地には7:00過ぎくらいに到着しました。

海の様子と出廷準備。富士山が綺麗でした♪

到着時の岩井の気温は車の温度計だと13℃くらい、出発時は3℃だったのでとても暖かく感じます。まだウインドされる方は誰も駐車場にいませんでした。富士山がとっても綺麗に見えていたので、携帯でパチリ撮影。海面の白波の雰囲気からChango93L+4.1㎡ジャストセッティングで乗れそうだったので、ほどよいコンディションだったので、ロンリーでしたが準備して出廷することにしました。

出廷と初期の風の状況

7:54にまずはChango93L+4.1㎡ジャストセッティングで海仲間のLINEに出廷申告して出廷しました。見た目より風が吹いていて、少しアウトではオーバーな状況でした。海水温はとても暖かいです。波はモモたまに腰くらい、今日もNさんに教えてもらったスピードあるボトムターンのコツをかなり意識して波乗りの練習をしまくりしました。

午前中は6ラウンド乗りました♪

出廷して3往復したあと、風が少し落ちてしまいました。ボードをSUMO105Lにかえて乗ろうかな?なんて思って迷っていたところ、少ししたらまた風が復活してくれて、水分補給や写真撮影の休憩をしながら同じ道具で午前中は6ラウンド乗れました。前回の反省点の改善ポイントをどうすれば良くなるかNさんにMessengerで相談しアドバイスをいただき、そのアドバイスの改善内容をかなり意識してボトムターン~トップターンを練習しました。ほんと練習が楽しくてしょうがないです。

雨が降りそうになった15:00まで午後は5ラウンド乗りました

あかねぇさん、強風の肌寒いコンディションのなか、たくさん撮影いただきありがとうございました!

昼ごはん休憩ののち、風がけっこう上がってきていたので午後は4.1オーバーセッティングにかえて、午前中と同様に好きな中山美穂のWAKUWAKUさせてなどを口ずさみながら、ボトムターン~トップターンを何度も練習しました。強風のなかでも何本かいい感じでボトムターンに入ることができ、トップターンも良い感じだったのがありました♪。少しは練習の成果がでてきているでしょうか?。良い感じで乗れた時は、とっても気持ちよいです。

天気予報通り、15:00くらいに西の空が雨雲のような感じになったこと、また風も西の真オンになってきたので、深追いせずに終了しました。その後、やはり雨が降ってきましたね。

年内もう1回くらい乗れるかな?

次回も良い風と波で、みなさんとたくさんの笑顔の共奏をしながら楽しめますように☆彡

本日の海写真

海写真サイト(高画質版):ここをクリックしてください(961枚。JPEGで撮影。1/21以降に削除します)

海写真サイト:ここをクリックしてください(961枚。JPEGで撮影)

(注)IE11はMSサポート終了のため上記アルバムが表示できないと思います。ご注意ください。
(注)パソコンでダウンロード画像の拡張子が「.jfif」で保存される場合は、ご自身のパソコンの過去のパッチ適用で変更されていると思われます。レジストリエディタで「.jpg」に再設定する手順をネットで検索し実施することで解決できます

本日のセイリング記録

乗った総時間は4:39、総距離は52.7km、最高速度は38.2km/hでした。(AppleWatchUltra2にして、バッテリーの持ちもかなり改善♪)

関連記事

特集記事

コメント

    • オデッセイ
    • 2024.12.22 9:08am

    4.1とは吹きましたね~
    気温も海水温も暖かいのですね~
    こちらは昨日の朝、氷点下12℃でした
    富士山も綺麗
    お疲れさまでした

    • ドリビー
    • 2024.12.22 11:38am

    こんにちは~
    西風は岩井海岸なんですね~
    向き的にそうですよね
    温かい南西で、それも4点台の強風、、、、良いですね!
    オデさんのコメントにもありますように、昨日の朝はグッと冷えました
    私が行った山はマイナス11.8℃とのことでした
    小さな国なのに縦に長い日本列島のなせるワザですよね
    お疲れさまでした!

    • 千葉ひで
    • 2024.12.22 8:19pm

    オデッセイさんへ
    こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
    昨日の南房総は、気温も海水温も暖かかったです。
    氷点下マイナス12℃は、すごいですね。かなり寒そう。
    4.1と小さなボードでガッツリ乗れてよかったです。
    年内、もう1回乗れるかな?って感じです。

    • 千葉ひで
    • 2024.12.22 8:21pm

    ドリビーさんへ
    こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
    南西から西南西の時は、岩井で乗ってます。西だと千葉某所か、館山で乗ってます。
    昨日の南房総は、気温も海水温もかなり暖かかったです。
    山もマイナス12℃、ほんとかなり寒そうですね。
    4.1と小さなボードで、教えてもらったボトムターン~トップターンを何度も練習できてよかったです。
    年内、もう1回乗れるかな?って感じです。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2024年第23回(岩井):暖かな楽しいコンディションで乗り納め

  5. 5

    2024年第21回(岩井):たくさん波乗り練習できました♪

  6. 6

    2024年第22回(館山):いいペースで波乗り練習できてます♪

  7. 7

    2024年第20回(館山):ハンバーガーもウインドも満足満腹でした♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  5. 5

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE