今回で本コースの総ラウンド数は271回目となりました。今年だと、これで11回目です。
千葉に遊びにきていた父親とのラウンドでした。父親は初めての関東でのラウンドだったので、せっかくなんで綺麗なコースでラウンドさせてあげようということで、2サムで行ける綺麗なコースを探していたところ、大洗へウインドサーフィンに行っていた際にすごく気になっていた茨城県東茨城郡大洗町にある太平洋クラブ大洗シャーウッドコースがたまたま1組あいていたので、そこへ行くことにしました。ここは初めてです。
自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★★(5.0)
わたしのゴルフ場の印象は以下の通りでした
- クラブバスの送迎はなく、基本的に自家用車でいくコースとなります
- 練習場はドライバーも打てる練習場でした
- クラブハウスからのコースの景色がとても美しかったのが第一印象でした
- 池も多く、またとても戦略性のあるコースが多く、すごくラウンドが楽しいコースと感じました
- 距離はレギュラーティーで普通くらい、フェアウェイの広さは普通でした
- グリーンはベントではやさは9.5ですが、数字よりもはやく感じました。またグリーンがとても広く難しかったです
- セルフバックは利用可でした
- カートは自走式でした
- だいたい2.5時間くらいでラウンドできています
- 平日2サム割増しありで約10,000円程度の金額でした
- paypayは使えました
- お昼はバイキングを食べました。デザート含めて全体的にとても美味しかったです。
本日のスコアー 97(前半48、後半49、パット39)パーオン率27.78%、ボギーオン率38.89%、平均パット2.2
本日ラウンドのコースはOUT→IN(バックティーベント6,198ヤード、JGA/USGAコースレート71.2)
これまでのラウンド結果と今日の天気など
20℃くらいの曇り時々晴れとなる天気予報の通り、朝からとても気持ち良いくらいのコンディションのなか、90切りを目指してラウンドしました。父親と関東での初ラウンドということで記念撮影してもらいました。
前半のプレー
前半は8:28にOUTをスタート。父親もレギュラーティーから一緒にまわりました。改造したスイングをベースとし、いつも通りボギーオンを基本とし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。4ホール目までよい感じだったんですが、5ホール目以降はショットミスやパットがなかなか上手くいかずに、前半はダボ以上4回、ボギー4回、パー1回で、結果は48でした。
お昼ごはん後の後半スタート
お昼ごはんで美味しいバイキングのごはんを食べ、ハイボールを飲みながら楽しく父親と会話しながら気分をリフレッシュし、後半は11:30にINをスタートしました。後半も前半と同じく、改造したスイングをベースとし、いつも通りボギーオンを基本とし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。
上記写真の通り池にグリーンが突き出している16番ホールのパー3は、ティーショットで風に負けてしまい、グリーン手前で池ぽちゃでした。
上記写真の最終18番ホールはティーショットが良い感じで右側のバンカー方向に打ったものの、右からの強い向かい風にかなり流されてしまい、左の池まで流されて池ぽちゃし、前4からなんとかグリーンオンさせることができて、後半はダボ以上5回、ボギー3回、パー1回で、結果は49でおさまりました。
楽しい一日の締めくくり
ちょうどよい陽気くらいのゴルフ日和なコンディションのなか、自然を感じながら父親と楽しくプレーすることができ、とても楽しい一日でした♪。とても綺麗なコースでとても満足してくれていたので良かったです。フェアウェイの芝がとてもじゅうたんのようにフワフワしていたのが印象的だったようです。
3年以内の目標との比較と次回の予定
パーオン率が25%以上:×(22.22%)、パーオン率+ボギーオン率が75%以上:×(55.55%)、平均パット1.80以下:×(2.2)でした。あらためて基本を再認識し、自分の持ち球を作ること、またずっと苦手なアプローチの精度向上とパットの改善です。
次回は6/22にラウンドの予定♪
今年こそ、ベストスコア更新、平均90台前半となりますように!
お父様とのゴルフラウンド
良いですね~
親孝行うらやましいです
綺麗なコースですね
お疲れさまでした
オデッセイさんへ
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
関東でのゴルフが初めてだったんですが、とてもよいコースだとゴルフを楽しんでました♪
83歳ですが、負けず嫌いで、私とのラウンドでは、レギュラーティーからいつもまわっています。