2004年第36回(富津):乗れてよかった!

WSF日記

20041113_01

風:北東 波:-
道具:BFW96+5.2㎡→6.3㎡(プレーニング率:90%)
人数:30人くらい

朝の3時に会社から自宅に戻り、パソコンをつけると第二海保が北の風15m/s。そりゃいくしかないでしょ!ということで、そのまま富津へいきました。6:00に現地に着いたんですが、風は5点台のコンディション。30分くらいは5.2㎡で楽しめたんですがその後少し風が落ちたので、これ以上は上がらないと判断し、6.3㎡へ変更。ほぼジャストな感じでプレーニングできるコンディションが続き、眠くなるので9:00くらいには終わろうと思っていたんですが、結局12:00くらいまで、写真を撮影している時間以外はほとんど乗ってました。(今日、木枯らし1号だったんですね)

しかし、ジャイブ、タック、プレーニングの入りやリウォードなどを数こなせるよう距離を短めにして練習してましたが、タック、リウォードですが、特に苦手な方向はまだぜんぜんダメダメな状態です。次回から、まずはこの点を修復することを主眼にしながらいろいろとまたチャレンジしてみよっと。

Hits: 10

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP