2004年第35回(富津):まあドライブじゃ

WSF日記

20041107_01

風:北東 波:-
道具:BFW96+6.3㎡(プレーニング率:0%)
20人くらい

10時過ぎくらいに現地着。今日はやや強い風予報がでたんで、吹いているかと思いきやヒヨヒヨの風です。まあ、しょうがないかということで、岬の先の展望台?に行き、富津の景色を撮影。その後、車の掃除をし、まだヒヨヒヨでしたが昼くらいから基礎練をすべく出廷。

1時間くらいは乗っていたと思いますが、しか~し風はぜんぜん上がる気配はなく、なんだかこの陽気だと風は上がらないと判断し、さっと片付けしてDVDを買いたかったのでDUCKへ。モーターショー渋滞にはまりながら帰宅している途中、豊にいっていたツルツルから『夕方プレーニングするくらいの風が吹きましたよ~。よかったです』との電話。

は~っ、こんな日もあるさ。さあ、気晴らしに今日DUCKで買ったDVDでも見よっと。

Hits: 14

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    2023年第24回(検見川):1.5時間ほどですが乗れてよかった♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP