2004年第31回(富津):乗れてよかったです

WSF日記

20040911_01

風:北北東 波:-
道具:BFW96+6.3㎡(プレーニング率:80%)
人数:30人くらい

ひさしぶりのスタボーゲレンデです。あまり吹く予報ではなかったので6.3㎡だとプレーニングは無理かな?と思っていましたが、9:30から13:30までの約4時間、ほとんどずっとプレーニングできるコンディションだったしので、非常によかったです。

練習はといえば、本日も『初心忘れるべからず』ということで、プレーニングからのレイルジャイブ、また不得意な方向の基礎であるジャイブ、タックやリウォードの練習をしてました。プレーニングからのレイルジャイブもだいぶと気持ちの余裕がでてきたんで成功する確率もあがってきたし、またリウォードもだいぶと慣れてきて、風が結構吹いていてもだいぶと走ることができるようになってきました。ただ、確立高いのは一定方向だけなんで、もっともっと練習して両方向うまくなるようにせんといかんですね。

さあ、来週の3連休は吹くかな?また、いっぱい練習しよう!

Hits: 19

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP