波伝説スマホサイトがリニューアル

WSF番外編

20111110_01

ウインドサーフィンにとって、非常に重要な情報の一つである風・波予報。波伝説のスマホサイトが本日(11/10)にリニューアル、マイメニュー登録が可能になっていましたね。あと、携帯電話でできていたウェーブアラーム、台風メール、毎月のプレゼント応募、レジェンド獲得、会員ランク、会員情報の引き継ぎ、各種便利ツールなども利用できるようになりましたね。ちょっとは、便利になったかな?

これにあわせて、iphone用のAPPも利便性が向上してくれれば、もっとよかったのですが、そちらは変更されていませんでした。ただ、ここ最近利用して感じるのですが、レスポンスが良くなったかな?

さて、今週末の週刊風予報は?とホーム画面に登録していた週刊風予報のサイト、アドレスが変わったみたいで再登録でした(>-<)。沖合の風予報から、再登録&MyToolsに登録しておくと、便利そうでした。

Hits: 26

関連記事

特集記事

コメント

    • 千葉ひで
    • 2011.11.17 9:40am

    波伝説のサイト上の風数値と波伝説ナビ(APP)で提供される数字が違うんですよね。波伝説のサイト上の風数値<波伝説ナビ(APP)となっているようみ見えます。まあ、あたってくれればいいんですけどね。週末、久しぶりに予報通りに吹いてくれるかな?

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP