2014年:国際レディースゴルフ倶楽部

ゴルフラウンド

20141214_01

年末の会社のコンペに向けて会社の後輩が練習したいということで、ドライバーも含めて練習できる国際レディースゴルフ倶楽部へ行ってきました。

自分が感じたコースの印象 総合評価:★★★☆☆(3.0)

20141214_02

今回もドライバーは使わなかったのですが、距離のあるところは、ユーティリティーを使ってまわってみました。テーショットの地面(人工芝)は、INはまだ良かったものの、OUTはあまり良くない=硬くなっているコースが多かったです。芝、フェアウェイ、グリーンの状態は、特に悪くないです。適度に距離もあるため、非常にアイアンの練習になります。あと、お昼に食べたコロッケ定食、半額だったので500円ですが、写真の通り、非常に美味しかったです♪

本日のスコアー 92(前半47、後半45、パット30)

ちょっと肌寒いかな?と思っていましたが、想定よりも非常に暖かく、小春日和のような暖かさでラウンドできて、非常に楽しかったです。さて、本日のラウンドですが、最初の9HOLEは、全体的にショットで捕まえすぎて左にもっていってしまうショットが多かったです。肝心な2打目や3打目の寄せていくショットの距離感が甘く、攻めきれていなかったことがかなり多かったです。いまの実力ならば、もっと減らせる自信があるので、この寄せの距離感をもっと練習要です。

20141214_03

そういう感じだったので、帰りに選挙にいったのち、反省のゴルフ練習ってことで、打ちっ放しで150球ほど、アイアンの寄せを中心に練習をしました。左にひっかけてしまう癖など、スイング含めてもっともっと練習です。そろそろ本コースで100切りたいです。

Hits: 149

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  4. 4

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP