家族のiPhoneをナンバーポータビリティ

PC/携帯/家電

20160205_01

2/1から加熱している実質0円という価格の携帯がなくなること、新しい安い料金帯も出ること、さらに長女のiPhone5Sが写真の通り、落としてガラス割れしていしまったということもあり、AUで契約していた妻と長女の携帯を1/30に、softbankへナンバーポータビリティして、iPhone6Sのローズゴールドへ機種変更してきました。

値引きの値段ですが、まず2台で2年間で約20万円の値引き、いままで利用していたガラケーとiphone5Sを合計で約3万くらいで下取り、あと学割りで月々3240円の値引きと家族特割が月々648円ということで、月々の額が約5000円+安心パックくらいになりました(^^♪。さらに、ナンバーポータビリティに対する還元で45,000円の商品券をもらったのですが、AUで引かれる額を考慮すると、約30,000円ほどのプラスの差額がありました。月々が安くなり、利用するデータ量も5GBとなり、新しい機種に変更され、プラスの差額もありと、いろいろとメリット多数だったので、機種変更してよかったです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    日曜から続いている息苦しさの原因は軽い心不全による肺水腫でした

  5. 5

    2025年第8回(検見川):30分に1回休憩しながら昼まで乗りました

  6. 6

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE