WordPress3.5のwarning対処方法

PC/携帯/家電

20121221_01

先日、Wordpress3.5がリリースされたため、さっそくアップしてみたところ、ブログのヘッダー管理画面を定義する部分に『Warning: Missing argument 2 for wpdb::prepare()・・・』とメッセージが表示されるようになってしまいました。なぜエラーがでるのかをネットサーフィンしていたところ、Wordpress3.5からprepare関数の第二引数が必須になったそうです。

ここのサイトに例示されていた通り、『prepare(“SQL文”);』に対して、『prepare(“SQL文”,null);』と第二引数を与えてみたところ、Warningエラーは表示されなくなりました♪。以下、訂正の覚え書です。

◆め組の都(無料提供)の場合の修正個所
(1)対象ファイル
wordpress/wp-content/themes/megumi_miyako/functions.php
(2)修正場所
・131行目~132行目に書かれているprepareに対して第二引数を追加
・152行目~153行目に書かれているprepareに対して第二引数を追加

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第8回(検見川):30分に1回休憩しながら昼まで乗りました

  5. 5

    よく行く海水浴場の2025年海開き情報

  6. 6

    毎年車検にあわせボディーアンダークリアーコーティングしてます

  7. 7

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE