2003年第24回(検見川):なんで北東!?

WSF日記

風:南西→北東
道具:BH260+7.4㎡(プレーニング率:60%)
人数:50人程度

今日もなかなかいい予報。富津より南では吹いている模様。今日こそ期待した風が吹いているだろうと検見川にいきました。着いたときは6.0~7.0台で走っていました。子供が自転車で自分と競争したいというので、ひとまず自転車乗り場で10分くらい遊んでました。その後、セッティングして出廷。あれ?風は?風はどこいったん?そうです。ちょっとあった風がみるみる無くなり、一時北西(サイドショア)に変わって、ほぼ無風状態。これはどうしようもないと、波で遊ぶのも止めて、一回ビーチに戻ってきました。

その頃、久○田さんも風がよさそうな感じだったのを見てきてましたが、この状態にガッカリしてました。30分ほど車の場所で休憩して、海で風待ちしようと出て行ったら、ビュ~。あれ?あれ?あれ?体の後ろからみるみる風が!?

それはもう走って道具持っていってビーチスタート。まだちょっと南西の波があって、ストラップに入れるまもなく、ちょっとジャンプ。気持ちい~い。この後、自分では7.4ジャスト~オーバーが1時間かな~、続いてくれました。一時はまた外したと思ってましたが、なんとか吹き込んでくれてよかったです。

しかし、いきなり南西(オンショア)から北東(オフショア)に!?夏にこんな風の変わり様。これも冷夏の影響なんかな~。

Hits: 14

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  4. 4

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP