2008年第17回(大洗):ここは富津か!?

WSF日記

20080510_11 20080510_12風:北北東 波:膝
道具:BH105+6.3㎡(プレーニング率:80%)
人数:MAX20人程度

本日は病み上がりウインド・・・(行ってよかったのか!?)。水曜日の夜から金曜日の夜中まで38度台の熱と下痢で、もがき苦しんでおりました(苦)。金曜日の夜中に病院の薬のおかげで熱が下がったのですが、咳きこみ状態。また、体調は回復しきってまへん。とはいいながら、GWにぜんぜんプレーニングしてなかったのもあり、明日の予報は変わるかも知れないので、溜まりに溜まったうっぷんをウインドで晴らせるときに乗っておくべき!ってことで、朝から大洗へ行ってきました。

現地には10:00頃に到着。波はほとんどなし。風は6点台であれば走る風。むーん、これはまさに富津みたいなもんですな(苦笑)。たまーにくる膝波+プレーニングをゲッチューすべく、すぐさま出廷。いやー、昼過ぎまでの2時間ほどかな?ほとんど雨もなく、ガンガンプレーニング三昧でした。雨とともに少しづつ風が落ち始め、15:00前には寒い+風もプレーニングさせてくれるほどの風ではなくなったので、本日はしゅうりょーっ。

その後、うっちーさん♪、会社の同期のえんちゃんほかとお会いし、30分くらいダベりんグ~っ。寒いのにとんでもないかっこうをしてしまっていたため、あっしも寒さの限界に達して本日のダベりんグ~っも終了。明日、ええコンディションになることをねがっちょります、ハイ。

追伸:うっちーさん♪とダベりんグ~っしている時に、お知り合いの方がとってきた貝を見せてもらったんですが、すっげえでっけぇので思わず写真をパチリ。こんなにでかい貝、あっしはみたことないっすこれって食べられるのかな?明日、時間があれば足でグリグリンしてみるかな。しかし、ずっと2日間ほど寝ていたせいか、寝違えて首が痛いっす。鼻水もジュルジュルっす。

Hits: 9

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  5. 5

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP