2005年第52回(検見川):目標達成後どこまでいけるか!?

WSF日記

20051119_01

風:北北西 波:膝下
道具:BFW106+6.3㎡(プレーニング率:50%)
人数:20人くらい

朝の風状況をみたら富津の北東が入ってそう。これは富津かな?と思いながらも、チフユさんにお渡しするものがあったので、ひとまず検見川方面を目指しました。移動中、なんだか検見川にいい北西の風が入っているんじゃない?っていう情報をもらい、検見川で結局乗ることにしました。

検見川の北西=まもなく冬って感じの季節になって感じで、少し寒かったですが、コンディションはというとアウトはいい白波が入っている状態で、インは風が入ったり抜けたりするいつもの検見川の北西って感じでした。がしかし、アウトは6.3㎡ジャスト~オーバーで約3時間ほどかな?プレーニングを楽しむことができてよかったです。

さあ、目標年50回達成しましたが、年末までどこまでいくのかな?俺って少しは成長したかな?来年の新たなチャレンジに向け、その基礎練をがんばろっと。

Hits: 9

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP