家族のiPhoneをナンバーポータビリティ

PC/携帯/家電

20160205_01

2/1から加熱している実質0円という価格の携帯がなくなること、新しい安い料金帯も出ること、さらに長女のiPhone5Sが写真の通り、落としてガラス割れしていしまったということもあり、AUで契約していた妻と長女の携帯を1/30に、softbankへナンバーポータビリティして、iPhone6Sのローズゴールドへ機種変更してきました。

値引きの値段ですが、まず2台で2年間で約20万円の値引き、いままで利用していたガラケーとiphone5Sを合計で約3万くらいで下取り、あと学割りで月々3240円の値引きと家族特割が月々648円ということで、月々の額が約5000円+安心パックくらいになりました(^^♪。さらに、ナンバーポータビリティに対する還元で45,000円の商品券をもらったのですが、AUで引かれる額を考慮すると、約30,000円ほどのプラスの差額がありました。月々が安くなり、利用するデータ量も5GBとなり、新しい機種に変更され、プラスの差額もありと、いろいろとメリット多数だったので、機種変更してよかったです。

Hits: 17

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP