EOS40Dのメカ機構部をオーバーホール

PC/携帯/家電

20150415_01

7年ほど前に買ったEOS40D、家族、海、祭りなどの撮影でずっと愛用してきているのですが、定期メンテナンスで塵・埃の清掃を行っていただいた際、撮影ショット数を調べたところ、メーカー部品交換の目安である10万ショットを超えていたこと、また来年には保守切れになることから、別機種へ新規買い替えか、いまのままで主要部品交換を行うか、壊れるまでそのまま使い続けるかと悩んだ結果、写真の通り、愛着あるEOS40Dのシャッター関連のメカ機構部をオーバーホールし、継続して使うことにしました。

最近、とくに不満のない愛用品は、オーバーホールしながら長年愛用したいと思うようになりました。さて、どれだけいい写真がとれて、愛用できるかな?

Hits: 151

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  5. 5

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP