ふとんクリーナー レイコップRS-300JBR

PC/携帯/家電

20140201_01

布団を干すのは休日のみになってしまったこと、また年末のアメトーク3時間スペシャルの家電芸人でも話題にあがったり、年始の愛犬の皮膚病のこともあったせいか、もっと清潔に!ってことで、興味のあった「ふとんクリーナー レイコップRS-300JBR」を購入しちゃいました。総合評価としては、満足度5段階中、中間の★★★くらいといった感じです。以下、自己評価です。

  • デザイン・・・デザインは良いほうじゃないでしょうか。
  • 使いやすさ・・・本体の重さと吸引力の関係で、布団を掃除するという観点では、非常に使いやすいと思います。しかしながら、ちょっと女性には本体は重いかもしれません。あと、本体にコードの収納がなく、むきだしなので掃除していると長くてちょっと邪魔!?と感じるときがあります。
  • パワー・・・ダイソンなどの掃除機の吸引力と比べるとかなり弱いですが、布団のダニやほこり掃除には十分です。あと、毛が長いじゅうたんには不向きと感じます。
  • 静音感・・・普通ではあまり使うことがなく、いつも強で使うことが多いので、ちょっとうるさいなぁと感じるくらいの騒音です。まあ、掃除機なんでそんなもんでしょうという感じです。
  • サイズ・・・本体のサイズがおもったよりも大きく重いです。男性だと普通くらいと感じても、これが女性だとちょっと重いと感じるかもしれません。しかしながら、ベランダまで布団を運んで、干して、また取り入れることと比較すると、かなり楽だと思います。
  • 手入れのしやすさ・・・本体のごみ収集部分、ブラシ部分など、けっこう手入れはしやすく感じます。
  • 取り回し・・・使いやすさ、サイズで書いたとおりです。
  • その他・・・掃除した後、ちょっと布団がふっくらした気がするのは、温風のおかげでしょうか?。気のせいかな?。

余談ですが、初期不良だったのか、買って届いて使ってみたら、掃除機のブラシ部分が回転せず、新品で交換してもらいました。あまり、こういう経験はすくないのですが、そういうこともあるんですね。

Hits: 8

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  5. 5

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP