iphoneで便利になりました

PC/携帯/家電

20100710_01

iPhone4を使い始めて、はや2週間。どんどん、そのiPhone4の魅力にゾッコン状態です。当然、妻に買ってあげたipad(3G+wifi)も非常に使い心地がいいですよ♪

自分のiPhoneの画面は、1ページ目が通常利用するもの、2ページ目が海専用にしています。携帯と違い、flashは除きますが通常のウェブページが見えるため、海予報もしっかり気象庁、yahoo、CWW,GPVなどの無料サイトでも確認できますし、有料では波伝説ナビや波伝説で長期・短期予報も確認できるようになりました。またライブカメラが見えることなど、予報・実況サイトを参照する時間や幅がグーンと広がりましたね。予報に対して実際にどうだったか、気圧配置がどうだったかなどを、仕事のあいまのタバコ休憩時にチェックしてます。めっちゃいいですよ。

昨日は、千葉だと南部が5点台後半くらいで吹いたみたいですね。今日は、イマイチな予報ですが、夕方吹くかもしれないですね。明日がめっちゃ吹きそうですが・・・。

仕事・・・、休んで検見川かな?で乗ってきちゃいます。さて、選挙いって、海にいくかどうか、決めよって。ちなみに来週三連休は、すべて仕事で休みなしです。年末まで忙しくなりそうです。

Hits: 22

関連記事

特集記事

コメント

    • 千葉ひで
    • 2010.07.11 9:46pm

    波伝説ナビですが、月末にかけてポイントの見直しを行っているらしく、その結果をうけて提供されるポイントが追加?変更されるみたいです。
    ウインドにとっていい方向に変わるといいですね。さあ、明日は朝から検見川でウインドしまくりますよ。めっちゃ楽しみです。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP