メンズシェイバー「ラムダッシュ」

PC/携帯/家電

20160624_01

メンズシェイバーですが、過去はブラウン、ここ最近はphilipsを使っていたのですが、経年使用により調子が悪くなってきたこともあり、とうとう電源もはいらなくなってしまいました。ネットで人気のメンズシェイバーがなにかを価格.comで調べてみたところ、Panasonicの「ラムダッシュ」がトップ3に入るほどの人気だったこと、また電車の中で見るラムダッシュの3Dアクティブサスペンションを強調したCMも気になっていたので、この「ラムダッシュ」という商品のなかのES-CLV7A購入することにしました。

購入してから現時点で約1ヶ月くらい使用していますが、宣伝内容の通り、5枚刃による圧倒的な深剃りと、3Dアクティブサスペンションによる肌への密着感がよく、そり残りが少なくまたそり心地がよい感じです(^^♪。あとほしかったのが、この「全自動洗浄充電器」、毎日の髭剃り後に専用の洗浄液(1ヶ月交換)で手間なくキレイに洗浄し、乾燥もしてくれます。ちょっと、洗浄時のシェイバーの音がうるさいですが、まあ5分程度で数回なるだけなんで、我慢できる範囲です(^^♪

Hits: 47

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP