2003年第12回(検見川):「楽しく」乗れた~

WSF日記

風:南西
道具:BH260+5.0㎡(プレーニング率:90%)
人数:60-70人程度

朝一ころは吹いていたみたいですが、昼まではほとんど風なし。自分がついた14:00頃から先週と同じようなコンディションになったみたいです。ラッキー!。先週から引き続き「楽しい」という気持ちを忘れずに、今日もWSFしてました。

まだまだ風&波と遊ぶのには程遠いですが、先週とは月とスッポンくらい違う感じで、乗ることができました。夕方くらいに岸に向かって波に乗ったときに波に巻かれて、ボードが岸に流されてボードのボトム面が傷(2つくらい横方向に傷。穴あいてないので、車用のペイント&研磨剤でなおそっと。)ついちゃいましたが、本当に今日は面白かった~って感じでした。チフ兄にぃもむちゃくちゃ楽しそうでしたね。

P.S チフ兄にぃへ
5月の3-5日のどこかで、検見川の帰りにでも家族でお食事兼飲みに行きませんか?携帯へ連絡しますね。

P.S 正○さんへ
明日はみんなで飲み会ですね。自分はたけのこ狩りでいけませんが、GW明けにでも、お子さんがこちらに戻ってきたら、鶴ちゃんなどと家に遊びにいかせてもらいますね。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

  7. 7

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE