2018年第11回:野田市パブリックゴルフ場ひばりコース

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は108回目となりました。今年だと、これで11回目です。

今日は、会社でお世話になった定年された先輩方々や仕事仲間と一緒のゴルフコンペでした。場所は、千葉県にある野田市パブリックゴルフ場ひばりコースにいってきました。今回で、ここは11回目です。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

OUT→INのコース、12:15、3組でのスタートのスループレイでした。予定通りのスタート時間で、そんなに大きな待ち時間もなく、テンポよく楽しくラウンドできました。土日祝でも8,100円、かなり値段が安く、めちゃめちゃ好きなゴルフ場です。スタートまで時間の余裕があったため、2階の休憩場所に行きましたが、テーブル席が複数あり、持参したコンビニ弁当をゆっくり食べれてよい場所でした。風呂なしでシャワーですが、それもよかったです。

本日のスコアー 90(前半45、後半45、パット36)パーオン率22.0%、ボギーオン率61.0%、平均パット2.0

本日ラウンドのコースはOUT→IN(レギュラーティーJGA/USGAコースレート情報なし)

12:15からのOUT、3組でのスタートでラウンドしました。前半はいい感じだったのですが、後半は右にプッシュしたり左にひっかけすぎることが多く、かなり補正に苦労しました。そんな状態でしたが、2打目や3打目の寄せのショットでリカバリーし、なんとか風が強いコンディションでしたが90をだせました。

次回は来週9/15に会社の仕事仲間とラウンドする予定。引き続き、基礎練習をふくめて平均スコア90台維持、自己ベストで80台更新できるように頑張るぞ!

関連記事

特集記事

コメント

    • ぴょんいち
    • 2018.09.08 10:40pm

    お疲れ様でした。だから金曜海に行ったんすね。90ジャストとは、まさしく80台が目の前すね。うらやましか〜早く100を切りたいっす。

    • 千葉ひで
    • 2018.09.09 8:03am

    ぴょんいちさんへ
    おはようございます。だから、金曜日に海だったんです(^^♪
    風がなければ、80台はいけていた感じでした。次回に期待です。
    100切り、頑張ってくださいね!

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2024年第23回(岩井):暖かな楽しいコンディションで乗り納め

  5. 5

    2024年第22回(館山):いいペースで波乗り練習できてます♪

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2025年第1回(検見川):初乗りはほどよい風と波で楽しめました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  5. 5

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE