折れたブームの携行品損害で保険申請

WSF番外編

20110803_01

以前の記事にも書きましたが、ウインドサーフィン中の事故やケガ、ボードやセイル、マストの破損などの突然のアクシデントに備え、また安心してウインドサーフィンを楽しむためにも、保険は入っていたほうがよいと思い、このサーフィン保険(保険料は年額20,000円で更新は1年ごと)にはいっています。

3/28の岩井の記事で書いたとおり、約6年使用したプロラインカーボンブームがひび割れて修理不能だったため、携行品損害ということで保険申請を行いました。請求結果のご参考ということで、結果は当時の定価である約50,000円の半額である25,000円から、自己負担3,000円を差し引いた金額が支払われました(^-^)

Hits: 45

関連記事

特集記事

コメント

    • ぴょんいち
    • 2015.04.27 10:32pm

    千葉ひでさん、それって儲けてませんか?僕も入ろうかな?(笑)

    • 千葉ひで
    • 2015.04.28 6:50am

    おはようございます。儲けというより、保険適用できて、買い換えの自己負担が軽くなったので、ラッキーでした♪。波乗りするときは、人にけがさせてしまうリスクもあるので、保険はいってます。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP