取得時計は換金し東日本大震災募金へ

WSF番外編

20120325_02

2012/3/25の館山ウインドの際、出廷場所でたまたま砂に埋もれていたこのG-SHOCKを発見し、ひとまず家に持って帰って保管しました。本ブログの最新の海日記で心当たりのある方がいないか、アナウンスをしておりました。

取得してから3カ月(2012/6/24)が経過し、私のほうで保管していましたが、特にご連絡がなかったため、遺失物法に従い、持ち主が現れなかったことから、質屋で換金後、日本赤十字社の東日本大震災募金へ募金しましたことをご報告いたします。

買い取りした領収書、募金した結果メールは、以下の写真の通りです。

20120628_02

20120628_01

買取金額:2000円、日本赤十字社の東日本大震災募金へ募金:2000円(差額:0円)

Hits: 9

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  5. 5

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP