2006年第11回(検見川):ちこっと南の風

WSF日記

20060326_01

風:南西~南 波:膝
道具:BFW106+6.9㎡(プレーニング率:10%)
人数:30人くらい

昨日も夕方から朝まで寝てました。こんな週末がずっと続いています(体が疲れてます・・・)。夜も家で仕事しなければならないんで、南下したかったんですが近場のケミにいきました。到着時は微風っっっ。まあ、吹けばラッキーということで、風待ちしていたら、ちこっと風が上がってくれました。

FW106+6.9㎡で出廷してちこっとプレーニングするくらいでしたが、今日は小波でうねりにのせる練習ばっかりしてました。小さい波でもしっかりとポイントをつかんで乗せれば、それなりにちゃんと走るんですよね。それだけで楽すぃっす。もっともっと練習しよっと。

来週の土曜の夜はバレーボール、日曜日は試乗会らしい。体力蓄えて参加できるように今週もがんばるぞい♪さあ、仕事しよっと。

Hits: 20

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    2023年第24回(検見川):1.5時間ほどですが乗れてよかった♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP