2006年第17回(豊海):午前がよかった

WSF日記

20060603_01

風:北東 波:膝・腰
道具:BFW106+6.3㎡(プレーニング率:40%)
人数:20人くらい

久しぶりの九十九里にワクワクです。朝一で歯医者にいったあと、そのまま豊海にGO!現地には11:00過ぎに着いたんですが、自分だと6.3㎡でなんとか走りそうな風♪ぱっとセッティングして、とにかく波乗りの練習じゃ~と勢いよく出廷するも、少しアンダーだったので往復するたびに下る下る。まあ、楽しめればええですね。

今日の波乗り+オンショアフロントの練習では、まだまだ波にふる動作、ふるのもアマアマん。こりゃもっともっと経験を積まないとダメダメっす。む~ん、朝から晩まで乗り倒したいっす。そうそう、PON’SカンパニーのHEN-LINE TYPE5アジャスト調子いいっす。自分のハーネスラインの長さをわかっていればTYPE3でもぜんぜん問題ないということがよくわかりました。

Hits: 9

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP