2007年第1回(富津):初乗り

WSF日記

20070103_01

風:北東 波:-
道具:BH105+6.9㎡(プレーニング率:70%)
人数:40人くらい

新年明けましておめでとうございます。

みなさん、今年も宜しくお願い致します。

今日は外房のほうが風速予報的にいい数字だったのですが、波が大きそうだったので富津に行くことにしました。現地は8:30着だったのですが、なんとか6.9㎡で走るかな?っていう風速。さっそくセッティングして海に『今年も宜しくお願いします』と一礼後に出廷。約3時間くらいですが、6.9㎡ジャスト~アンダーのコンディションでのることが出来ました。

さっそく初乗りから課題の練習をしたんですが、スタボーの岸ジャイブ沖タックは風あるとぜんぜんダメダメでした。まずは微風で練習ということにして、楽しく乗れる得意な沖ジャイブ岸タックしながらプレーニング三昧しとりました。

とにかく基礎の習得という目標達成に向けて微風でも練習するぞい!

Hits: 11

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP