2007年第12回(岩井):吹いてはやむの繰返し

WSF日記

20070513_01

風:南西 波:膝・腰たまに胸
道具:BH105+5.2㎡→BH255+4.5㎡(プレーニング率:50%)
人数:15人くらい

今日は道が空いていたおかげで現地8:00過ぎに到着。先に来ていた方々は乗っています。4.5㎡-5.0㎡とお聞きしたので、強気にBH105+5.2㎡で出ました。が~ん、ブローが超キツくてコントロールできず、おお怖えぞって感じでしたが、それでも何往復か乗っていました。強風+オンショアフロント(ジャイブ~クリューファースト~フリフリ~ン)はムリかなと思ったのですが、風がジャストのところを狙ってやったら何度か2~3発フリフリ~ン出来ました。ちびっとコツがつかめてきた感じです!。その後、さらに風が上がりBH255+4.5㎡で出廷するも2往復程度で終了。

昼から15:00までまったりしてましたが、波が綺麗だったのでBH105+5.2㎡で微風練♪そしたらご褒美なのか15分くらいかな?アンダー~ジャストで吹いてくれました。気持ちよくて叫んじゃいました。今日も怪我なくいっぱい練習できてよかったっす。

来週も吹いてくれないかにゃ。もっと練習したいお願いしまっす!

Hits: 8

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  4. 4

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP