2007年第23回(検見川):何とか乗れました♪

WSF日記

20070814_01

風:南西 波:膝
道具:BH105+6.9㎡(プレーニング率:50%)
人数:50人くらい

夏ざんす、あーとっても夏ざんす。海水もすっごく生温くてほんま超・超・ちょ~、暑いです。本日は外房に行こうかと思っていたんですが、明日が仕事であること、また夕方がUターンのピーク予想だったので、近場のケミにいくこととしました。11:00頃に現地に着いて海を見に行くが、あっしの道具じゃ走りまへんな・・・って日曜日とおんなじ感じのコンディション、まずは微風練っす。

サーマルが吹くことを期待して乗ってましたが、15:00くらいからかな?1時間程度、自分の道具でもプレーニングすることができました。それまでの中風であんまり走らない状態が続いたもので、なーんか、だらーんと暑さもあって体が疲れました。

週末吹きますかね?5点台くらいでガッツり乗りたいっす。それと、いまの06EXPRESSON6.9はスキーニーマストはあわないっす。だらーんって感じのパワーです。安いノーマルマストでも乗り味は変わるかな?むむむーんです。

Hits: 21

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  4. 4

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP