2008年第5回(検見川):30分1本勝負!

WSF日記

20080217_01

風:北西 波:-
道具:BH105+6.9㎡(プレーニング率:100%)
人数:MAX20人くらい

昨日の海は、ほとんどプレーニングできなかったこともあり、本日は家族でアクアリンクちばでスケートした後、検見川で風が吹いていれば1時間限定で乗ってもOKと許可をもらっていました。12:00に滑走面の手入れで休憩時間となったため、喫煙がてら海を覗くと沖は結構な白波が入ってそう♪。これはイケる♪(ニヤり)。その後、現地に着いたのは13:30頃だったのですが、どうも風が落ちてそうだったので、まずは無料駐車場に車を停め、様子を伺いに歩いて海を見に行ってみました。ちょうど海に来ていたposoさんとお会いしお話をしていたら、微妙な風から少し風があがってき始めたので、30分限定で乗ることに決め有料駐車場へ車を移動し、速攻でセッティングしてウインド開始です。

ちょうど出廷する頃から風が上がり始め♪6.9㎡でジャスト~オーバーくらいの風になり、インサイドまで気持ちよい風が入ってきて、それはもう私としては今年初めてのプレーニング三昧のコンディションだったこともあり、水が冷たくて手が痛いなんてお構いなし。まさに気持ちが勝りまくりで、すっごく楽しく30分のプレーニングターイムを満喫することができて良かったです。ウインド最高!っす。

さあ、来週末はゆっくりした時間でガッツリ乗りたいところですが、どうなるか!?そろそろ南風で乗りたいですね。春一番か二番あたりが休日に当たることを期待しよう!

Hits: 25

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  5. 5

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP