2004年第24回(検見川):基礎練習をやりたくて朝練っす

WSF日記

20040711_01

風:南西 波:-
道具:BFW96+6.0㎡(プレーニング率:50%)
人数:3人→15人くらい

今日はゆっくりと家で休憩するつもりだったんですが、朝早起きしちゃいまして、風の状況をみたら、意外とまだ南西がはいっているじゃないですか!?これは朝練にいくしかないか!ということで、7時着でケミにいってきました。コンディションはというと、自分だと6.0㎡ではぜんぜん走りませーんって感じの風でしたが、基礎練習はできそうな風はあったので、10:00くらいまでタック、ジャイブ、リウォードなどの練習をしまくってました。

その後は、DUCKのスクールのセッティング場所で、お知りあいになったDUCKのみなさんお話しし、帰宅途中にDUCKへ立ち寄り、阿○さんと少しお話しした後、昼くらいには自宅に戻ってきました。選挙もいってきやした。なんだか雨が降りそうな天気っすね。

Hits: 8

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  4. 4

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP