2004年第22回(検見川):ひたすらリウォードの練習っす

WSF日記

20040706_01

風:南西 波:-
道具:BFW96+6.0㎡(プレーニング率:5%)
人数:朝は3人のち15人くらい

現地には6:00着。風は6.0ジャストくらいの風でしたが、30分くらい乗ったところで風が落ち、その後は17:00くらいまで風があがったりさがったりの繰り返しで、なんともいえないコンディションでした。

今日はひたすらポート沖からのリウォードで岸までたどり着ける練習をしようと、それはもう、とにかくみんながプレーニングしていてもひたすらに練習を重ねてました。チフ兄にぃから教えていただいたポイントを参考に何度か練習をやっているうちに、途中で沈してしまうもののいい感じでできる回数も増してまいりました。この感覚を忘れないよう、さらに練習を重ね、できる確率をあげていこうと思います。週末もがんばるぞい!

しっかし、まだ慣れていないリウォードの練習で沈しまくって、疲れた~。

Hits: 11

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    2023年第24回(検見川):1.5時間ほどですが乗れてよかった♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP