2004年第21回(検見川):心のバリアフリー

WSF日記

20040704_01

風:南西 波:-
道具:BFW96+6.0㎡(プレーニング率:0%)
人数:30人くらい

無料体験スクールのお手伝いをされたみなさま、お疲れ様でした。自分もすごく体験してみたかった障害者の方の無料体験スクールのお手伝いを行うことができ非常に感動しております。どんな感じだったかというと、午前中は初心者にとってはすごくいい感じのコンディションで、全盲の方も参加されていましたが、初めての方も含めてみなさん乗ることができたのにはビックリしました。昼食後、また15:00くらいまで引き続きスクールを行っていましたが、少し風が強くなり難しいコンディションでも、がんばって乗っている姿や海と触れ合って楽しんでいる姿とか見ていると、すごーく自分も楽しくてしょうがなかったです。また、来年もぜひともお手伝いをさせていただきたいと思います。

その後、次女の誕生日のお祝い(明日ですが・・・)ということもあり、30分乗ってさっと片付けて自宅に戻ってきました。みんな今頃お食事会かな?

Hits: 8

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

  5. 5

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  6. 6

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  7. 7

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP