2004年第5回(富津):女子十二楽坊を聞きながら・・・

WSF日記

20040328_01

風:北 波:なし
道具:-(プレーニング率:-)
人数:10人程度

かれこれ海には1ヶ月近くいってません。このWSFしていない欲求不満はやはりWSFでしか解決できませんよね。う~ん、3:00頃に東京湾海上保安庁の風情報を見たら第二海堡あたりは8m/s吹いているではないか!。朝ならつるちゃんからもらった6点台のセイルで乗れるかもとしれないという思いから、昨日購入した女子十二楽坊の2枚目のアルバムについていたDVDを見聞きしながら、4:30出発6:30着で富津にいきました。

既に5人くらいきておりセッティングしてましたが、少しすると様子見で1人乗ったもののぜんぜん走っていない。5m/sくらいかな?ダメだ~。風が残っていると思ったのに・・・。

今日はとにかくすごく天気もよく暖かかったかったので、女子十二楽坊を聞きながら、車内の掃除とバンパーのへこみを直してました。結局昼までまってましたが、どんどん風がなくなり、結局乗らずに自宅にもどってきました。来週は吹かないかな~?

Hits: 22

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  4. 4

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP