2004年第6回(岩井):難しいね~

WSF日記

20040403_01

風:西南西 波:腰
道具:BH260+5.0㎡(プレーニング率:80%)
人数:15人程度

2月22日以来、ひさびさのWSFです。すっごく天気が良かったですね。

今日はチフ兄にぃ、鶴ちゃんと一緒じゃなかったので、誰も知っている人がいないかな~と思ってましたが、ゴン姐さん、Sさん家族さん等がいて嬉しかったです。

海はというとちゃんとチフ兄にぃから電話で言われたジャイブの課題を練習しました。久しぶりなんで調子悪いかな~と思っていましたが、2回ほどですが、波に乗った後、バシッといい感じで波の背にあてながらジャイブすることができました♪。有難うございます。このコツを持続しながら、もっともっとうまくなれるようにがんばります。また、へなちょこですが何度か自分で意識してジャンプすることの練習もできました。今日はすっごく面白かったです。

もっともっと練習したいっすね。

Hits: 19

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  4. 4

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP