2004年第1回(岩井):もう最高やで~

WSF日記

20040102_01 20040102_02風:西南西 波:腰、胸
道具:BH255orBH260+5.0㎡(プレーニング率:100%)
人数:9人

前日、GPVの館山の数字が12:00と15:00で西南西で8~9m/sの予報。また、この気圧配置(千葉房総より南に小さい低気圧あり)は、以前岩井にいった時に吹いた風。これはいけるだろうと現地に向かう。11:30頃に現地入りしたが、4~5m/sといった感じ。これはハズしたか!?と思ったら、チフ兄にぃが現地に着いた12:00頃に風がいきなりあがり始めました。

6.7㎡をセッティングしていたが、5.0㎡で出廷。波も腰、胸。水温も暖かい。これはもう最高のコンディションである。無論、夕方まで練習しまくりました。波のセットがいち時期すごくて沖でブレークにつかまることが多かったですが、何度かバックサイドの練習もできたし、まずはいいコンディションで沖まで何度も乗れたんでよしでしょう。このコンディションで波と遊んでいたチフ兄にぃ、フォワードを練習してたオルソさん、うまいっす。あっしもそのように、もっと楽しめるよう練習っす。

Hits: 23

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP