2003年第37回(内房某所):南西のいい風でした

WSF日記

20031229_01

風:西南西 波:沖は腰、胸
道具:BH255+4.2㎡(プレーニング率:100%)
人数:10人程度

今日は検見川に行く予定だったのですが、昼頃にDUCKに寄ったらぜんぜん風がなかったので、チフ兄にぃが岩井に向かっていたこともあり、自分と鶴ちゃんも岩井を目指すこととしました。途中、チフ兄にぃから『岩井は3.0オーバーだからちょっと北側に行く』といわれ、移動中に西に風がふれてきたので、千葉内房某所で乗ることになりました。インサイドはガスティでしたが、いい感じの風で乗ることができました。なんだか本日もいまいちのフィーリングでしたが、調整した結果、最後の最後でいい感じのセッティングの状態になり、フィーリングよく乗ることができたので嬉しかったです。今回が今年最後だと思いますが、また来年もいい風に恵まれ、風と波で遊べればと思います。次回もがんばるぞい!

p.s チフ兄にぃにヘルメット借りてかぶったら『似合ってる』と言われ、ほしくなってしまいました。お金ためて買っちゃおうかな~

Hits: 31

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP