2003年第3回(検見川):まあ良しでしょう!

WSF日記

風:西南西~北西
道具:BH270+5.0㎡(プレーニング率:80%)

今日も予報通り、西南西の時は吹いてくれました。11:00くらいに現地について、5.0㎡をセッティングして出廷。14時くらいまでは場所によりアンダーでしたが、5.0㎡ジャストで充分楽しむことが出来ました。波乗りも楽しめたし、ちょこっとジャンプの練習もできたのでよかったです。

14:30くらいかな?ちょうど田○さんも出廷して、鶴ちゃんも出廷しようとしていた時、西南西の風がパタっと落ちて、それから15:00くらいまでヨットハーバーでウェイティングしてました。その後、北西の風が入ってき始めて、久○田さんとか6.7㎡で走っていたし、田○さんや鶴ちゃんも5.0㎡前半で走っていたので、自分も練習!練習!と16:00くらいまでがんばって乗ってました。

しかし、さすがに曇りになってかつ夕方近くになると、非常に寒くなっており、沖に向かうだけでもう手が痛くなり、腕パンパン状態になっちゃうので、本日はこれまでということで、今日は終わりにしました。また、次回が楽しみです。

Hits: 16

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP