2002年第1回(検見川):寒かったけどええコンディションじゃった~

WSF日記

風:北西
道具:BH270+5.0㎡(プレーニング率:100%)

今日は今年最初のWINDSURFです。朝起きたら、うっすら雪が積もってました。本当、寒かったです(>0<)。そんななか、朝も早起きして移動。途中、幕張あたりでホムペに使う写真を撮った後、10:00くらい到着。一杯きているかと思いきや、3-4台しかきてませんでした。ちょっと車が汚かったので、11:00くらいまでは車の掃除。その後、風も上がってきたので、みんな6.0㎡台だったのですが、自分は5.0㎡でセッティング。これがどんぴしゃでした。いやー、サイドショアの風でずっとコンスタントに吹いてくれた(時折、凄いブローでしたが・・・)、前回に続き、いいプレーニング&ジャンプ(ジャンプはまだまだですが(苦笑))の練習ができました(^0^)。ただ、今日はグローブをしてましたが、非常に風&水が冷たく、手が痛くて痛くて、我慢の限界がきて14:00まえに終わりました。ただ、今年最初のWINDSURFとしては、非常に満足したので、非常に嬉しかったです。次回は、グローブとブーツとインナーを購入して、さらに防寒対策して、もっと今年の目標のジャンプ&ジャイブを練習するぞー。

ほうほう、今日はAGCの店長と会いましたが、前になくなったと思っていたWSFの道具を入れていたケースを預かってくれていることが判明。今度、お礼にグローブとブーツとインナーをAGCで買おっと。

Hits: 32

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP