2002年第23回(検見川):新たな出会い

WSF日記

風:南西
道具:BH270+5.0㎡(プレーニング率:100%)

今日で3連チャン。いや~、ほんま夏なのに、こんなに吹いてええの?というくらい吹きまくってます。今日はB-BOXER270+Nalu FREERIDE 5.0㎡をセット。ちょっとオーバー気味の時もありましたが、13:00頃から乗り始め、18:00過ぎまで乗りまくってました。そうそう、本当、この3日間、面白かったです。来週もこの調子で吹いてほしいものです。

後片付け後、焼肉!ということで、みんなで稲毛の焼肉屋にいったのですが、その時に久保田さんと出会い、「みんなで焼肉屋に行こう」ということで、久○田さんのキャンピングカーで「安楽亭」へ。3時間くらいかな?飲むわ、食べるわ、しゃべりまくるわ、してました。ほんま、楽しかったです。しかし、キャンピングカーはええわ~。

P.S みんなが来る前、また事件が!?車中に鍵を置いたまましめちゃいまして・・・。まあ、なんとかあけられました。(ハイエースの方、注意しましょうね)。

また、ウインドの反省事項としては、まだまだこの風だと、いっぱい悪いとこが見えてきます。まだまだ基礎的な課題が多いです。もっと基礎練習しないとな~。

■プレーニングできる風なのに、走り出しが遅い(怖がっているから?)
■アップウインドしているとプレーニングが途中でできなくなる。アビームかダウン中心となってしまう。
■波にのってレイルジャイブ中、風下に体を倒す意識が強すぎて、体を内径させすぎて、そのまま海に倒れこんでしまう。

Hits: 12

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  5. 5

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP