- 2021-3-2
- WSF日記
- 検見川
- 2 comments
風:南西 波(うねり):最大で腰・腹くらい
道具:相撲105L+5.3㎡(プレーニング率:70%)
人数:最大で20-30人程度
ご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、たくさんの笑顔の共奏、ありがとうございます。
今日はリモートワークだったこともあり、暖かなコンディションで南西がけっこう吹きそうな予報だったので、早朝から乗る気満々で早めに就寝Zzz…。予定していた5:30くらいに起き、さっそく風情報を確認したのですが風がイマイチ( ノД`)シクシク…。結果は早朝ライドせず、昼前からの昼休み時間前後の2時間、南風で1時間くらいガッツリ乗れればよいだろうということで、現地10:00到着目標で移動しました。何ヶ所か渋滞に巻き込まれてしまって時間がかかったものの、なんとか10:30くらいに現地に着くことができました。
沖に白波は多数あるもののインサイドまで風があまり入ってこない感じ、風はすごく暖かく、そのせいか風が軽く感じたので、相撲105L+5.3㎡アンダーセッティングで出廷することにしました。11:30過ぎくらいから乗り始めたのですが、ブローでジャストくらい、30分しないくらいで風がちょっと落ちてしまいプレーニングしなくなったので、仕事チェックと風待ち休憩しました。

チフ兄にぃ撮影。どうもありがとうございます。トップターンが綺麗に決まり、いい波乗りした写真だと思います。良いタイミングで撮影いただき、ありがとうございます♪
沖はけっこう白波があったので、入ってくるだろうと引き続き風待ちしていたところ、晴れ間がでてきた12:30くらいから再度乗り始めたのですが、12:45くらいだったかな?から吹き上がり始めてくれました♪。オーバーセッティングにして13:15くらいまで乗ったのが、波も腰くらいにアップしてくれて、特によいコンディションで楽しかったです。1時間くらいと短時間でしたが、すごく暖かな南風のなか、みなさんとたくさんの笑顔の共奏をしながら乗れてよかったです。

今日の最高速度は32.6km/sでした。
16:00から会社のパソコンも使うリモート会議だったので、それに間に合うように14:00には現地出発。予定通り、自宅でその打合せに参加できました
次回もまた暖かな南西~西南西~西くらいの風で、できれば朝から夕方までガッツリ乗りたいですね。
また、良い風と波でたくさんウインドサーフィンを楽しめますように☆彡
海写真サイト(通常版):ここをクリックしてください(270枚。JPEGで撮影)
海写真サイト(高画質版):ここをクリックしてください(270枚。JPEGで撮影。4/2以降に削除します)
(注)IE11はMSサポート終了のため上記アルバムが表示できないと思います。ご注意ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんにちは~
昨晩のニュースで関東は強風と流れてたので、もしかしてヒデさんは???
と思ってました
乗れるチャンスを逃さない!
仕事と趣味の両立・・・羨ましい環境です
生きていく上で大切なことだと思います
ドリビーさんへ
こんばんは。
在宅勤務だったので、お昼休み+αのの時間を有効活用して、乗っちゃいました。
13時前くらいから、けっこうよい風と波のコンディションになり、仕事と趣味の両立がうまくできてよかったです♪
そのまま乗っていたら、4点台くらいのコンディションだった感じでした。