2009年第14回(検見川):波乗り練習

WSF日記

20090322_01 20090322_02風:南~南南西 波:セットで最大胸
道具:SOS92→SUMO105L+4.5㎡(プレーニング率:20%)
人数:MAX50人くらい

7:30起床。さっそくパソコンで風実況と風予報を閲覧。予報通り風も吹いてます。天気も好転して曇予報、また午後からさらに風が上がる予報だったので、4.5㎡コンディションかななんて思いながら、昨年12月末以来の検見川南風に乗りに行ってきました。まずはショップへ立ち寄り、グラついていたジョイントを直して頂き、シングルリリースJOINT用プレート、JOINTティーナット、ブーム用のシート×2を購入しケミへいざ移動、10:00頃の到着でした。

ひとまずコンディションチェック+写真撮影(暗い状態でレンズ保護フィルタ着けていた+手持ちだったのでブレている写真いっぱいありました。残念。)。みなさんいい感じでプレーニングしてましたね。10:30くらいまで撮影ののち、u1さんからAnguloのSUMO105試乗艇をお借りしました(有難うございます)。ひとまず吹いてそうだったので、SOS92+4.5㎡をセッッティングして、さあ出廷って海に着いたら、ありゃりゃ風が落ちている。強気で5点台が良かったかな?と思いながらも、午後からの吹きあがりを信じ、そのままのセットで乗ることとしました。

しかーし、ぜんぜん自分をプレーニングさせてくれるほどの風は吹いてくれません。さっそくお借りしたAnguloSUMO105試乗艇+4.5㎡でアンダーコンディションでどうなのか興味があったので、試してみました。アウトへ向う時はほとんどプレーニングできませんでしたが、インサイドへ戻ってくるときは沖からくる胸くらいのうねりのセットをつかめればフロントふりふりんできるコンディションだったので、本当は5点台のほうが良かったのですが、あえてセイルチャンジせず、SUMO105がどんな板なのか、こういうパワーのない波とセイルでどのような走りができるのかをお試ししまくってました。アンダーにおける波乗り評価は星3つ(満点)でした。なかなか非常にいい感じのフィーリングのフロントふりふりんだったので、あまりプレーニングできませんでしたが、なんだか満足モードでした。

また、本日もいっぱいみなさんと笑顔の共奏をさせていただき、気持ちも晴々。来週もいい風が吹きますように♪

海写真サイト:ここをクリックしてください

Views: 112

関連記事

特集記事

コメント

    • あじ
    • 2009.03.22 9:29pm

    今日の稲毛はあたりでしたね!
    最近吹きまくってるし、次の週末も吹かんですかね~?
    して、御前崎に行く時は一緒させてくらはい。
    試験、頑張りま~す(^.^)

    • u1
    • 2009.03.22 11:01pm

    hideさんいいじゃないですか、はじめてで、あんなに動いて。もっともっと乗りまくってね。

    • 千葉ひで
    • 2009.03.23 12:17am

    あじさんへ
    非常に楽しそうでしたね♪その楽しい雰囲気が伝わってきましたよ!次回はジャストくらいで波乗りしたいです。
    オマ、ぜひともご一緒しましょうねん。
    u1さんへ
    boad非常に良かったです。また、ジャストで乗るのが非常に楽しみです。もっともっといろんなコンディションで乗りまくりたいです。またレポ書きまーす。

    • チフユ
    • 2009.03.23 1:20am

    おつかれさま。
    おろろっと戸惑うくらい、
    滅多にないコンディション。
    ケミ南〜南南西であれだけ波たったのは、
    ついぞ記憶ににゃ〜ですよ。
    おいら、4.0チョイスがちょーガスティとあいまって、
    乗りにくさ倍加しちまったけど、それはそれ。
    また、こんな日がくるといいにゃ〜♪

    • おやじ
    • 2009.03.23 6:02am

    お疲れでした。
    ケミもそこそこ吹いたみたいで、
    たぶんどこへ行っても〆られていたんだと思います(オレ的には)
    sumoのジャストコンディション時のレポ待ってます!

    • 51
    • 2009.03.23 10:47am

    お疲れさまです
    ラージウェーブいいですね。欲しい・・・
    けどまずはウェーブセール入れ替えがしたいです。
    で、SUUMOはポポロのとこにも昔の型がありますがやはり走るか走らないコンディションでの波乗りは凄いと絶賛でしたよ

    • はっしー
    • 2009.03.23 6:33pm

    昨日はお疲れ様でした
    ちょっとガスティだったけど
    波も風向きも良かったですね
    今度吹いたら遊んでくださいね!

    • 総ちゃんです
    • 2009.03.23 8:30pm

    お疲れ~っす
    ケミでポートサイド?で波付き、結構通っていたけどこんなコンディションに出会ったことないですよ~
    SUMOも良さそうですね! スタボーのマイルドコンディションにもうってつけ! ここは一気に!!

    • WIND
    • 2009.03.23 9:13pm

    こんにちは。
    館山、波なしだったので
    稲毛正解でしたね。。
    で、もって
    ひでさん軍団に
    会えてよかったです。
    また、みんなで
    楽しくのりましょうね。
    ひでさんと同じ波を
    刻んだのはおもしろかったです(^^♪

    • 千葉ひで
    • 2009.03.24 3:46am

    日曜日の夜中から風邪による熱と咳が…(悲)。土曜日までに回復してほしいっす。
    チフ兄にぃへ
    いいコンディションでしたね。セイルチョイス、す・す・すいませんでした。しかし今年はよく乗れてますね。当たり年?また、ご一緒に笑顔の共奏いっぱいさせてくださいね♪
    おやじさんへ
    おやじさんとは、まだ大洗と富津かな?でお会いして以来、ご一緒に乗っていないですね。また、ご一緒した時は笑顔の共奏よろしくお願いしまーす。
    51さんへ
    道具の進化、凄いですね。今年のEZZYセイル、非常にお気に入りです。同じリッターのボードでもこんなに乗り心地が違うのか!?って感じでした。
    はっしーさんへ
    ガスチーでしたね。プレーニングできそうになかったので、割りきってアンダー+波を使った練習しようと決めて、いっぱい練習できたので個人的に◎でした。ご一緒した時は、ぜひとも笑顔の共奏、よろしくお願いしまーす。
    総ちゃんへ
    自分もケミサイドでのあの波、ほぼ初体験かも?総ちゃんも自分と同じくらいの体格なのでSUMO試乗すると虜になっちゃいますよ(笑)
    WINDさんへ
    お久しぶりでした♪いつも南下するたびにお会いするかな?と思いながら、なかなかお会いできてませんでしたね。ご一緒に同じ波をシェアさせていただき有難うございます。また、ご一緒した時は、ぜひとも笑顔の共奏、よろしくお願いしまーす。

    • 四国高松人
    • 2009.03.24 11:48pm

    お疲れ様です!! アンダーながらも波乗りには満足!?  暖かくなってきたし、僕も本格的に冬眠から覚めようと思っています!(^^) でも、何やかんやで、月に2回乗れたら良いほうでしょうが・・(^^;)
    桜も咲き出し、侍JAPANも優勝したし、テンション上げていきますね!!

    • 千葉ひで
    • 2009.03.25 2:12am

    四国高松人さんへ
    お疲れ様です。非常に暖かくなってきましたね。ただ、今週は関東もちらほらソメイヨシノが咲き始めましたが冬型で寒そうですね。侍japan優勝、感動的でした。テンションアゲアゲ、週末も吹いてほしいものです。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2024年第13回(検見川):もっとガッツリ吹いてほしかったなぁ

  5. 5

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  6. 6

    7年使用のEOS80Dをオーバーホール対応することにしました

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  6. 6

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  7. 7

    土曜から熱。昨夜は久しぶりに40℃超えの高熱( ノД`)シクシク…

TOP
CLOSE