2008年第43回(大洗):ダメウィッシュ

WSF日記

20081214_01 20081214_02朝6:00頃に起きたら磯崎16m/s。これは予報通り吹くかな?と思いながらも二度寝。9:30に起床したところ、まだ風は残っている様子なので、大洗へ行くこととしました。

現地には11:50頃に到着。ありゃりゃりゃりゃ風はどこ・・・。30分くらいは乗れたみたいですが、自分が着いた頃には風が北に振れていて、なんか雰囲気は風終了モードです。それはもうテンションも一気にダウン 。そんななかでもうっちーさんほかの方々は、寒いなかサーフィンへ。ちこっとカメラ撮影しました。未経験サーフィンを教えてもらえば良かったかな。

その後、13:30過ぎまで車で待っていたのですが吹く気配がない。まだ今日やる仕事もあるし、本日は乗らないまま退散することに。まあ、こういう日もありますな。年内に、温かい南風に乗れることを期待しよう。また、そんでもって、みなさんと笑顔の共奏しまくるぞい!

追伸:富津は乗れたでしょうね。九十九里あたりは乗れたのかな?

Hits: 37

関連記事

特集記事

コメント

    • 千葉ひで
    • 2008.12.14 11:27pm

    乗れなかった気分を盛り上げ、アゲアゲのため、ウインドビデオ見まくり中。(サムタイム→FULLPUSH)。そろそろ寝るかにゃ。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP