2008年第31回(福島某所):綺麗なところでした

WSF日記

20080809_01

風:北東 波:膝
道具:BH105+6.9㎡(プレーニング率:0%)
人数:6人

前日が深夜まで飲み会だったこともあり、北東が吹きそうな予報だったのですが、完全に寝坊してしまいました。朝起きて実況の風状況をみると、銚子よりも北部が10m/s程度吹いていたため、まずは大洗へ向ってみることとしました。

移動途中、大洗(サンビーチ)は、夏は海水浴場になっており、ちゃんと出廷可能なのか?風は吹いているのか心配になり、また一人ぼっちだと寂しいので、もしかしたらうっちーさんが行っているかもと携帯へ電話とメール。運よくすぐに連絡がついたのですが、別の某所へ行っており、午前中は5点台波は腰で楽しめたとのお話しだったので、自分も初めてであるが、その某所へ急いで行かせていただくことに!うっちーさん携帯ナビのおかげで、迷うことなく現地にたどり着くことができました。まだみなさん、お食事にいかれていたので、まずはゲレンデをチェック。それは非常に綺麗なロケーション。綺麗な海。最高です。みなさんがお昼ご飯から戻ってきたあと、まだ風が少し残っていたので、出廷。

まあ、プレーニングできない風でしたが、波と遊ばせていただけたし、このロケーションで乗れたので、満足!満足!満足!でした。うっちーさん、またご連絡しますので、某所へ行く時はご一緒させてください!

Hits: 29

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP