2016年第18回(岩井):ワクワクなく大葉寿司(T_T)

WSF日記

ryusさん撮影。ありがとうございます(^^♪20160626_01

昨日に引き続き、今日も千葉の南部ならばやや強い南風に乗れる予報だったので、5点台で乗れたらいいなぁなんて思いながら、渋滞にまきこまれないよう現地には9:30到着を目指して向かい、特に渋滞もなく想定くらいの時間で到着できました。

お昼から吹くでしょ!っていう予報だったので、午前中は車の中のお掃除と、昨日使った道具を干したり、みなさんとおしゃべりしながら、風が吹くのを待っていました。13:00くらいからかな?伊豆大島の数字が10m/sくらいになってきて、おっ、これは予報通りに吹くだろうと思いながら期待して風が届くのを待っていたのですが。。。結果は、17:30くらいまで待ちましたが、ガッツリとした風もなく、館山のライブカメラをみても、ガッツリした白波もなかったので、ぜんぜん期待したワクワクもなく、いわゆる大葉寿司で帰宅でした。

帰宅後はゴルフ練習にいってきたのですが、かえって玄関入ろうとしたら、キャディーバックの肩ひもの金具部分がスリへっていて、金具がとれて落ちちゃう始末。ついてないときは続くものです。悪いことのあとは、いいことが起こるかなぁ???

次回は、ほどよい風と波でガッツリ乗れますように☆彡

Hits: 20

関連記事

特集記事

コメント

    • ドリビー
    • 2016.06.27 9:49am

    おはようございます!
    アララ・・・
    ひでさんの大好きな岩井海岸
    吹いてくれなかったんですね~
    それは残念でした・・・
    ドリも昨日は場所を変えてダブルヘッダーを期待
    残念ながら2発目は無かったっすね~
    これがウィンドサーフィン
    また次週に期待しましょう~!

    • 千葉ひで
    • 2016.06.28 1:33am

    ドリビーさんへ
    こんばんは。さらに南部の館山も含めて、吹いてくれませんでした。
    これもまた、ウインドですね。
    本当、次週に期待しまくりです。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  5. 5

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP