2005年第12回(岩井):いい波にいい風!気持ちよかった~

WSF日記

20050320_01 20050320_02風:西南西 波:風波(腰胸)
道具:BFW106+5.2㎡→BH255+5.2㎡(プレーニング率:100%)
人数:9人

しかし朝からすごい渋滞でしたね。3連休の仕業ってやつだと思っていました。現地に着いたのは13:00。すでに3名ほどきている人がいました。風は4.7~5.2くらいの風、岩井らしいカンカンカン・・・の音、いい感じです♪。先週とは比べ物にならないくらい体調もよく、いい波にいい風!うねりもきれいで乗りやすそうです。さっそくまずはちょいインガスっぽかったので、BFW106+5.2で出廷です。

ゲティングアウト中、初めて上に飛ぶジャンプに試みました。着水も成功し、気分は大満足。それはもう最高です。夕方まで終始5.2㎡ジャスト一時のみオーバーでしたが、BH255に乗り換えて乗りまくれたし、とにかく楽しい、楽しいモードで、ワーワー叫びまくってました。うるさかったでしょ、チフユさん。すんません。それくらいもう走ること、波に乗ることが楽しくてしょうがないアドレナリン全快のハイテンション楽しモードの一日でした。微風でも風の捕まえ方など、いろいろと練習すれば必ず上手くなれる、また気持ちの持ちようでぜんぜん走りが変わるんだということを実感した今日この頃です。

Hits: 14

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP