2005年第25回(検見川):たかが微風練されど微風練

WSF日記

20050516_01風:南南西→南南東 波:-
道具:BFW106+6.3㎡(プレーニング率:0%)
人数:10人くらい

写真未撮影のため、5/16の写真を使いました。

めっちゃ疲れがたまってます。起きたのは13:00。ぱっと準備してSHOPに着いたのが14:00過ぎ。今日は欲しかったパワーBOXのMAUIFIN FREEWAVEを買っちゃいました♪そのあと、風が吹いているか海にチェックにいくと、自分でなんとか6点台で走りそうな風が吹いているではないっすか♪。様子見したあと6.3㎡をセッティング。さあ、乗ろうかな?って時に風がヒュルヒュルヒュル・・・、あれ!?あっという間に風がなくなっちゃっちゃいました。せっかくきたんだし今日もいっとく!と微風練やってました。たかが微風練されど微風練っす。すっげえ基礎かつセイルトリムの勉強になりますよ。

とにかく微風でチャレンジすることが大切だと思い、微風でいろんなことにチャレンジしていこうと思います。でなきゃプレーニングしているときや波あるとこでなんか絶対にチャレンジできないだろうし・・・。また、この週末も微風でも乗りやすぞい。すっげえウインド楽しいです!!(ウインド病です)

Hits: 20

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP