2005年第33回(岩井→館山):不完全燃焼

WSF日記

20050712_01風:南西 波:岩井セットで膝・腰
道具:BFW106+5.2㎡(プレーニング率:30%)
人数:10人くらい

南のいい風が吹く予報だったので、休日出勤した分の代休を取得♪大好きな岩井へ向かいました。

11:00くらいに現地に着いた頃は5点台前半くらいの風でしたが、セッティング中に風がガクッと落ち微風状態に…。ただ、まだ波があったので、風が上がる事を信じて、ひたすらフロントフリフリの練習をしてました。しかし、オンショア微風でのフロントは難しいですね。もっと練習じゃ!

その後も岩井で待っていましたが風はいっこうに上がらず、途中からきたツルツルくんが様子を見に館山へいったら『5点台の風吹いてますよ♪』との連絡。急いで館山に向かいました。その後、30分くらいアンダー・ジャストで乗れましたが、期待大だっただけに気持ちは不完全燃焼って感じでした。いい風でガッツリ乗りたいにゃ~。

Hits: 9

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  4. 4

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP