2005年第48回(内房某所):期待したが…風吹かず

WSF日記

20051023_01

風:南西 波:-
道具:BFW106+6.9㎡(プレーニング率:1%)
人数:15人くらい

仕事が徹夜だったのですが、今日は吹く予報だったので、そのまま朝から海にいきました。内房某海岸に11:00頃かな?についたんですが、ブローで6点台でなんとか走る感じ。まあ、風は午後から上がる予報だったので、それまでは6.9㎡なら走るだろうとセッティングして出廷するも走らないじゃん・・・。これって、祭りで飲みすぎて、また体重が増えたせい!?マジで減量ちゅーか、80kgきるくらいの体重に戻さないと…。

結局のところ、朝は4点台だったらしいですが夕方までぜんぜん風は上がらず、期待とはうらはらな風でした…。今日手に入った06EZZY4.5㎡を使いたかった~っ。まあ、これからええ風が吹くシーズンじゃし、乗れただけでもよしとしよ♪

今日はとっても富士山が綺麗に見えました。

Hits: 20

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  4. 4

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP